ホームページへお越しいただきありがとうございます。
ここ10数年の傾向として、ピアノを習う大人の方が増え続けています。 特に生涯学習として選ばれる習い事の1位は、ピアノなのだそうです。 今までの講師経験から、私なりにその理由を考えてみました。
私は、大人になってもピアノを習う方を心から尊敬しています。 新しい事を始めるにはエネルギーがいります。 やってみて出来なかったらガッカリするし、 続くかどうか分からない。何より「年齢の壁」を感じている方が多いのです。 子供の頃のように体が反応しないもどかしさや、覚えられるかどうか不安。 または「家族の前でピアノを弾くのが恥ずかしい」という方も実は多いものです。 これらをもってもピアノに対する憧れが大きくて、実際に弾いてみますと、ピアノの魅力に はまってしまうのだと思います。
鍵盤楽器があるのなら、(電子ピアノや卓上キーボードでも)ご自宅でどんどん弾いて下さい。そのとき、どうしても壁が出て来ます。楽譜が読めない、弾けない箇所が増えてくる、曲のイメージ通りの演奏にならない、腕や手首に痛みが出てくる・・・等です。 それをどう解決するかをアドバイスさせていただくのが、私の役目だと思っています。
譜読みのストレスを減らすには、曲の分析(和音やリズムのパターンをつかむこと)をすると効果があります。思うように弾けない理由は、テクニック(指、手首、腕、肩の使い方)にあるのかも知れませんし、曲のイメージをもっと膨らませる事でグンと良くなるかも知れません。
ピアノで曲を弾き通す、完成させる夢をお手伝いします。それが私の生き甲斐でもあります。 地元福島の多くの方々に、ピアノのある生活によって心が豊かになり、また悲しい事が あった時にはそれを忘れさせてくれるすべになりますよう、願っております。
Ameba塾探しにて“たちかわピアノ教室”が紹介されました
現在の募集日時
(日曜・祝日は休み)